top of page

すぐ怒る上司にも冷静に対応できるヒント

 職場のなかに、大声を出して怒鳴る人、いつも何かに怒っている人、いませんか。感情をすぐあらわに出す職場の上司または同僚にはどう対応したらいいのでしょうか。気持ちが楽になる考え方を以下にまとめてみました。

 すぐ怒鳴る人のタイプは以下のような人。

威嚇(いかく)することで相手より優位とみせるタイプ

 相手より自分は優秀であると思っているところに、プライドを傷つけられるようなことが発生すると、途端に怒りが爆発します。このタイプの人はプライドが高く、相手を見下しがちの人が多いようです。

 怒鳴ることで相手を威嚇して「自分の方が偉い」ということを示したいのでしょう。コンプレックスの裏返しとみえなくもありません。

人を信用できないと思う面があるタイプ

 相手の行為または発言に対して、自分が考えていたものと違った場合、違うと言って怒鳴る人がいます。やった結果はともかく、行なった行為そのものが自分の意に反することであり、そこにフォーカスして怒鳴り、非難します。相手の行為が信用できない、つまりその人が信用できないので、自分の思う通りに動くべきだとの考えを持っているタイプです。怒鳴ることで、自分の思うように動かそうとしています。

怒鳴ることで相手を抑え込もうとするタイプ

 何もかも自分の思い通りでないと気が済まなく、怒鳴ることで相手を押さえ込み、自分のやりたいようにやらせようとしているタイプ。とても幼児性が強い行為だと言わざるをえません。こういうタイプでは、こちらの説明も言い訳も聞く耳をもちません。理屈が通じないのです。言い訳をすると、尚いっそう責め立て怒りが激しくなりがちです。

多くの人は理性を欠く怒鳴りはみっともないと思う

 多くの人は、自分の意に沿わないことがありムカッとした場合でも、それを抑え自制しようとします。理性を失って怒鳴るのはみっともないと感じるからです。特に職場など大人集団の場では、理性で対応しなければ集団組織はなりたたない場合が多いことを、皆がわかっているからです。

 イライラが怒りに直結して発散させてしまう人は、自分の感情をその場で抑えようという自覚ができない人、相手の気持ちに思いを致すことができず衝動的な人であると言わざるをえません。

対処法は五つ

 では、そのようなすぐ怒鳴る人、怒る人にはどう対処すれば良いのでしょうか。以下にポイントを5点上げてみました。

①冷静に対応する

 相手の怒鳴り声に驚き、それに合わせるかのように怒鳴り返すのは避けます。静かに、相手の言い分を聞きます。相手が興奮して支離滅裂な状態になり関係ない話まで持ち出したら、相手に何がいま問題なのかと話を戻すよう促します。

②ミスを認めたなら冷静に謝る

 明らかに自分のミスが原因で相手が怒っていると認めたなら、素直に謝ります。「私のミスでご迷惑をおかけしました。すみませんでした」と。誠意を込めてあやまります。そっぽを向く態度や、ふてくされた態度はいけません。相手に通じるように詫びましょう。

③萎縮しない

 ヒステリックにあげる怒鳴り声は聞くに耐えないものです。ですが、その声に萎縮して卑屈になることはありません。あなたが意図してミスを犯したのでなければ、「今後は気をつけよう」と反省すればいいのであって萎縮する必要はないのです。

④長く引きずらない

 感情にまかせた怒鳴り声を聞くと誰もが憂鬱になります。頭の中にいつまでもその声が残ってしまう人もいるでしょう。怒鳴られた後の重苦しい感情は心のなかにも残り、いつまでも引きずってしまいがちです。

 ですが、長く引きずらないようにします。こちらが考えているほど相手は怒鳴ったことをいつまでも考えているわけではありません。あなたが反省して、今後は気をつけようと考えたならそれでいいのです。

⑤一時的にその場を離れる

 職場であれば、なかなかその場から離れることは難しいでしょうが、一時的に怒鳴る相手から離れることもいいでしょう。その場からいなくなることで、怒鳴った相手も少し冷静になれるはずです。

         * * *

 怒られキャラというものがあるようで、同じミスを他の人が犯しても怒られないが自分が同じことをやると怒られる、といった話を聞くことがあります。確かに、怒る人にしてみれば、怒った相手が逆に怒り返してきたり、その後ふてくされて会社を休むようことがあっては面倒と考えているかもしれません。

 それはおかしなことですね。ミスを犯したことへの叱責であれば素直に反省し、その件に関しては詫びます。でも身に覚えのない相手の怒りであれば、自分は悪くないから卑屈になることはないと考えましょう。

                    *

メールカウンセリング/https://www.na-ya-mi-ko-to-ba.com/

電話カウンセリング/https://www.voicemarche.jp/advisers/263/

著書:『女性が管理職になったら読む教科書

—女性部下社員に支持される9つのポイント』https://amzn.to/2EXFpZg

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page